H17.6.11 6月定例会

例会とは無関係ですが

理事会のあとの昼食に行った店で出た

「海鮮アメリカンソース&ライス」

という料理

物珍しさに私以外の人が注文してみましたが

あまり味の方はよくなかったみたいです・・・。

 

今回の会場は中部建設コンサルタントの

会議室を貸していただきました。

以前とレイアウトが変わっていたので

最初どこにあるのか分からず

少し迷いました。

今回の出席者は最初なかなか集まらないと言って

いましたが結局33人となり、いつもと同じくらいでした。

比屋根会長による

修習技術者制度ガイダンス

今後、各例会で修習技術者支援のために

このような時間を設けていく予定です。

(今回のプレゼン資料もHPにアップする予定)

最初の講演は㈱森精機製作所の

中南 成光氏による

「近年の工作機械について」です

森精機における工作機械技術

について、いろいろ興味深い話を

していただけました。

 

次の講演は大池特許事務所の

所長 大池 達也氏(弁理士)による

「最近の法改正について ~新職務発明規定」です

新しい職務発明規定についての説明をいただきました。

なお、職務発明に関する裁判の内幕など、

弁理士でなければ分からないような興味深い

話もしていただいたのですが

残念ながら詳しいことは、ここに掲載することはできません

今回初めて参加される

会員による自己紹介

最近、新しく参加される方が毎回出ている

ようです。しかしその割には例会

の参加者は増える傾向にないので

やはり定着率がよくないようです。

今回の懇親会は名駅 ガーデンビル地下の

「うまいもん屋 まる」で行われました

飲み放題で3000円以下のリーズナブルなお店です。

「大声を出したり、騒ぐ方は退出していただきます」

と注意書きが貼られるなど、マナーに厳しい(?)店

でもあります。