アオサギ(コウノトリ目サギ科) | |
|
お堀の葦原付近で撮影
背景をみると判るとおり、 石垣の改修工事で水位が 下がっていたため、いつもは 水面下になっているところが むき出しになっています。 |
ダイサギ(コウノトリ目サギ科) | |
お堀で撮影
魚を捕まえた瞬間です。 最初、チュウサギかと思われたのですが クチバシの先が黒くないことから ダイサギということで決着しました。
|
![]() |
カワセミ(ブッポウソウ目カワセミ科) | |
|
石垣改修用のやぐらで撮影
つがいでいるところを撮影できました 左がオス、右がメスです。 |
オナガガモ(ガンカモ目ガンカモ科) | |
お堀で撮影
水位が下がっているため こんな写真も撮れます。 羽毛がきれいに生えそろって いないようなのでおそらく若鳥でしょう。 |
![]() |
オシドリ(ガンカモ目ガンカモ科) | |
|
石垣で撮影
本日の目玉です。 残念ながらオスははおらずメスだけ三羽いました。 石垣の上で眠そうにまぶたをパチパチ させていました。 |