ヒヨドリ(スズメ目ヒヨドリ科) | |
|
星が丘門近くで撮影
逆光のため、分かりにくいですが くちばしが見えています 今日は、鳥がほとんど姿を見せなかったので 何とか撮れたものを入れておきました。
|
ハシボソガラス(スズメ目カラス科) | |
花畑の展望台付近で撮影
名城公園ではハシボソガラスの数 がハシブトガラスに比べて圧倒的に多いのに 対し、ここではほぼ拮抗しているように 見えます、実際のところどうなのでしょうか? |
![]() |
ハッチョウトンボ | |
|
人工湿地で撮影
名前の由来は発見されたところが 「愛知県八丁畷」だったからだそうです。 「ハッチョウ」が八丁味噌と同じ 「八丁」とは初めて知りました。 |