カワウ(ペリカン目ウ科) | |
|
野鳥観察館から撮影
不鮮明ですが、飛んでいるところを 偶然にも撮影したので・・ |
ヒドリガモ(ガンカモ目ガンカモ科) | |
川沿いの道路から撮影
今日はヒドリガモのほかにマガモ、コガモ オナガガモ、カルガモがいましたが いつもこの時期に見るスズガモとキンクロハジロ はなぜか見ませんでした。 |
![]() |
セグロカモメ(チドリ目カモメ科) | |
|
上流側の干潟で撮影
風のせいか羽がボサボサになっています |
ハマシギ(チドリ目シギ科) | |
上流側の干潟で撮影
いつものことですが、大量にいました。 餌を探しているところです。
|
![]() |
ダイゼン(チドリ目チドリ科) | |
|
同じく干潟で撮影 白黒カラーではない冬羽のダイゼンです 後ろにいるのはユリカモメ |
ケリ(チドリ目チドリ科) | |
上流側の干潟で撮影
ここでケリを見るのは久しぶりです。 |
![]() |