H16.1.11 庄内川河口探鳥会

 ヒドリガモ(ガンカモ目/ガンカモ科)

 

 このカモはなぜか名城公園には現れません。

何か理由があるのでしょうか?

 

 オナガガモ(ガンカモ目/ガンカモ科)

このカモだけはなぜか、

飼われているわけでもないのに

人が餌をやると寄ってきます。

なにか理由があるのでしょうか?

(ちなみにこの写真はスコープなしで撮ったものです

が私が餌をやっているわけではありません)

 ユリカモメ(チドリ目/カモメ科)

 

 飛んでいるユリカモメです

今日は風が強く、向かい風だと

鳥が空中に止まったままになるため

撮ることができました。

 

 セグロカモメ(チドリ目/カモメ科)

セグロカモメです

(ウミネコとの違いはクチバシの赤い部分)

足元が水につかって冷たそうですが

なぜか手前の干潟にいどうしません。

なにか・・以下略

 

 ハマシギ(チドリ目/シギ科)

 

 前回ハマシギがいなくなるといいましたが

間違いでした

ハマシギが渡るのは5月ごろなのでまだいました

 

 シロチドリ(チドリ目/チドリ科)

こちらは一年中いるシロチドリ

です、今回見られたシギ・チドリ類はハマシギと

この2種だけでした

 トラツグミ

 

 トラツグミの成れの果てです

どうやらハヤブサにやられたようです

去年もここでトラツグミを見ることができましたが

同じ固体なのでしょうか?

戻る