H15.9.14庄内川河口探鳥会
ミサゴ(ワシタカ目ワシタカ科) |
|
![]() |
いつものワンパターンな写真で恐縮ですが、 いつもよりよく撮れたような気がしたので いれてみました。 |
カワウ(ペリカン目ウ科) |
|
おなじみのカワウです 毛づくろいをしているようです |
![]() |
アオサギ(コウノトリ目サギ科) |
|
![]() |
潮が引いて浅くなった川中に立っています 餌の魚を探しているようです |
キアシシギ(チドリ目シギ科) |
|
餌のカニをくわえています |
![]() |
アオアシシギ(チドリ目シギ科) |
|
![]() |
風のせいで羽毛が乱れています |
オバシギ(チドリ目シギ科) |
|
河口付近の浅瀬に群れでいました 遠くにいたため写真に撮れませんでしたが 他にトウネンやホウロクシギ等もいました |
![]() |
ユリカモメ(チドリ目カモメ科) |
|
![]() |
すでに冬羽になっています なかにはまだ夏羽のものがいたようですが 確認できませんでした |