H15.2.9庄内川河口(稲永公園)探鳥会
ミサゴ(ワシタカ目/ワシタカ科) |
|
ここでは一番よく見る猛禽です 一応絶滅危惧種。 |
|
シロハラ(スズメ目/ヒタキ科/ツグミ亜科) |
|
ツグミの仲間、公園などでよく見掛けます。 |
|
ツグミ(スズメ目/ヒタキ科/ツグミ亜科) |
|
逆光でよくわかりませんがツグミです。 こちらの方がシロハラよりも見る機会が多いですが 結構すばやいのでデジタルカメラで撮影するのは なかなか大変です。 |
|
カワラヒワ(スズメ目/アトリ科) | |
デジタルカメラは反応速度が遅いため樹上を すばやく動く小鳥を撮るのはなかなか大変です。 (なんといっても素人なもので・・) これは運良く撮影できたものの一つ 公園などでよく見掛ける鳥です 色は違いますが外観がカナリヤに似ています。 |
|
カワウ(ペリカン目/ウ科) |
|
ウは鵜飼で有名ですが鵜飼に使われるのはウミウ
でこれはカワウです。違いは羽の色にあるのですが 実際はよく見ないとほとんど区別できません (カワウは茶褐色、ウミウは緑色をしている) |
|
オナガガモ(ガンカモ目/ガンカモ科) | |
冬に飛来してくるカモの一つ。どういうわけか 他のカモに比べると人に対する警戒心がうすい らしく2〜3メートルくらい近づいても逃げません。 (他のカモは確実に逃げます) そんなわけでスコープなしのアップで撮らせて もらいました。 |