H15.11.2 名城公園探鳥会

 ジョウビタキ(スズメ目/ヒタキ科/ツグミ亜科)

 

 ジョウビタキのオスです

オレンジ色の腹と灰色の背中が特徴です

小鳥はなかなか撮影しにくいのですが

この鳥は目立つため意外と撮りやすかったです

(あまり動かなかったとういこともありますが)

ちなみにシメもいたのですがこちら

は撮れませんでした

 

 オオバン(ツル目/クイナ科)

白いクチバシが特徴

名前のごとくバンより体が大きいです

今回の探鳥会の目玉でした

 バン(ツル目/クイナ科)

 

 こちらは普通のバンです

今回は珍しく陸に上がっていました

(しかも2羽いました)

 

 カイツブリ(カイツブリ目/カイツブリ科)

前回は見ることができませんでしたが

今回は3羽いました

いつもは水にもぐることが多いのですが

今回はなぜか水に浮いたままの状態が多かったです

 カワセミ(ブッポウソウ目/カワセミ科)

 

 おなじみのカワセミです

色がきれいなので若い鳥のようです

 

 ゴイサギ(コウノトリ目/サギ科)

こちらもおなじみ

ゴイサギの成鳥です

 カルガモ(ガンカモ目/ガンカモ科)

 

 この時期になるとカモがだんだん

増えてきますが1年中いるカルガモは

あまり変わりません

 

 マガモ(ガンカモ目/ガンカモ科)

冬場以外に見かけるのは

池で飼っているアオクビアヒルなのですが

これもどちらなのかいまいち判別できません

(一応マガモとしておきます・・)

 キジバト(ハト目/ハト科)

 

 キジバトです

特に珍しくもないのですが

今回一番最初に撮った鳥なので・・

 

 スズメ(スズメ目/ハタオリドリ科)

確か先月も同じ場所で同じものを撮った気が・・

 

戻る