H28.11.6 名城公園探鳥会

ABCDEF
A戻る
ヨシガモ(カモ目カモ科)

十数羽の群れがお堀に来ていました、オスの方はまだ冬羽に換羽中のエクリプスの状態で頭が緑色になっている個体もいましたがやや地味でした。

オオバン(ツル目クイナ科)

ペアらしく、相手の羽づくろいをしています。

マガモ(カモ目カモ科)

こちらは、例年通り数羽のみでした。
カルガモはまだ来ていないようです。

B戻る
ジョウビタキ(スズメ目ツグミ科)

樹の上からさえずって、いました。このあたりを縄張りにしているメスのようです。今回オスの方は見られませんでした。

C戻る
アオサギ(ペリカン目サギ科)

改修工事中の石垣に組まれた足場の近くに立っていました。
いつもは何羽いるのですが今回はこの一羽のみでした。

D戻る
オナガガモ(カモ目カモ科)

ヨシガモと同じく30羽くらいの群れがお堀にいました、来月にはもう少し増えそうです。

ハシビロガモ(カモ目カモ科)

オナガガモの群れに数羽混じっていました。

ホシハジロ(カモ目カモ科)

オナガガモの群れの近くに5羽くらいの群れで集まっていました。
いつもはもっと奥のほうにいるのですが珍しく天守の近くまで来ていました。

E戻る
カワウ(カツオドリ目ウ科)

石垣に張り付いて休憩中です。

F戻る
コサギ(ペリカン目サギ科)

こちらにもコサギが一羽しかいませんでした。
ダイサギも見られず、サギの数が全体的に少ないようです。

戻る