A | B | C | D | E | F | G | H | I | |||||||||||||||||
A | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
イカル(スズメ目アトリ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 数日前から、名古屋場内に群れが飛来していたのですが、探鳥会のルートが城の外側を回るので見られないかと思ったら、体育館前の期の上に数羽の群れが姿を見せてくれました。 | ||||||||||||||||||||||||
B | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
モズ(スズメ目モズ科) | |||||||||||||||||||||||||
メスの個体です。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
C | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
オオバン(ツル目クイナ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 水に潜る瞬間です。 | ||||||||||||||||||||||||
D | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
シジュウカラ(スズメ目シジュウカラ科) | |||||||||||||||||||||||||
樹上にエサが無くなった為なのか、スズメと一緒に地上でエサを探していました。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
E | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
アオジ(スズメ目ホオジロ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 遊歩道沿いのフェンスの近くを歩き回っていました。 | ||||||||||||||||||||||||
F | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カイツブリ(カイツブリ目カイツブリ科) | |||||||||||||||||||||||||
若い個体です。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
G | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
ヨシガモ(カモ目カモ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 改修工事中の石垣で休憩中のようです。 | ||||||||||||||||||||||||
H | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カワセミ(ブッポウソウ目カワセミ科) | |||||||||||||||||||||||||
下クチバシの赤いメスです。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
I | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
コゲラ(キツツキ目キツツキ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 樹皮の隙間をつついて、隠れている虫などを探しているようでした。 |