A | B | C | D | E | F | ||||||||||||||||||||
A | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カワウ(カツオドリ目ウ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 鉄塔の上で休んでいました。 | ||||||||||||||||||||||||
B | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カルガモ(カモ目カモ科) | |||||||||||||||||||||||||
子供連れのカルガモです。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
C | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カワウ(カツオドリ目ウ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 羽を乾かしているところです。 | ||||||||||||||||||||||||
キンクロハジロ(カモ目カモ科) | |||||||||||||||||||||||||
居残り組みの個体、メスのようです。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
イソシギ(チドリ目シギ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | コンクリート壁の上に止まった後、しばらくすると飛び去ってしまいました。 | ||||||||||||||||||||||||
D | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カワウ(カツオドリ目ウ科) | |||||||||||||||||||||||||
小さいアカエイを捕まえて飲み込もうとしているところです。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
カルガモ(カモ目カモ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | こちらのカルガモは10羽近い雛を連れていました。 | ||||||||||||||||||||||||
E | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
アオサギ(ペリカン目サギ科) | |||||||||||||||||||||||||
水路に集まっていました、このあたりにいたサギ類は主にアオサギ、ダイサギでコサギ、チュウサギなどは全くいませんでした。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
F | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
チュウヒ(タカ目タカ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 若い個体が二羽ほど飛んでいました。 |