H26.3.2 名城公園探鳥会

ABCDEFG
A戻る
タヌキ

お堀内の葦原を歩いていました。
以前も見たことはあったのですが撮影できたのは今回が初めてです。野良猫同様、野鳥にとっては脅威になるので、タヌキがいる間はサギやカモなどの野鳥は岸から距離をとっているようです。

B戻る
ツグミ(スズメ目ツグミ科)

ここでもようやく地上に下りているツグミを見ることができるようになりました。
ただし、やはり例年より数が少ないようです。

C戻る
カワセミ(オス)(ブッポウソウ目カワセミ科)

先月は姿を見せませんでしたが、今回は姿を見せてくれました。
葦原のタヌキのためなのか、いつもの場所ではなく西よりの場所にいました。

D戻る
ハシビロガモ(カモ目カモ科)

オナガガモも群れに1羽だけ混じっていました。

E戻る
カワウ(カツオドリ目ウ科)

堀川のボラを採りに来た群れが休憩のために集まっていました。

カワウの群れ

千羽以上の群れが上空を飛んでいました。

F戻る
アオサギ&ダイサギ

カワウ同様、ボラ目当ての群れが樹上で休憩中です。

アオサギ(ペリカン目サギ科)

群れの中のほとんどを占めていました。

ダイサギ(ペリカン目サギ科)

群れの中にいたのはこの1羽のみでした。

G戻る
カワセミ(メス)(ブッポウソウ目カワセミ科)

よくサギ類がここに来ているように、ここは魚がよく採れるようです。
立て続けに2尾捕らえた後、満腹になったのか休んでいました。

戻る