A | B | C | D | E | F | ||||||||||||||||||||
A | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
ヤマガラ(スズメ目シジュウカラ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 林の中で採ってきた木の実を電線の上で殻をむいて食べていました。 | ||||||||||||||||||||||||
ヤマガラ | |||||||||||||||||||||||||
食べているところ。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
B | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カイツブリ(カイツブリ目カイツブリ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 川の流れが曲がっているところで休んでいました。 | ||||||||||||||||||||||||
C | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
イソシギ(チドリ目シギ科) | |||||||||||||||||||||||||
野菜くずらしき物体の周りをうろうろ回っていましたが、野菜をついばんでいるわけではなく周りにいる虫を食べているようです。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
D | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カワセミ(ブッポウソウ目カワセミ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | かなり遠くなので不鮮明ですが、下クチバシが黒いのでオスのようです。 | ||||||||||||||||||||||||
E | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
オシドリ(カモ目カモ科) | |||||||||||||||||||||||||
今回はカモ類があまりおらずマガモやカルガモがほとんどいなかったため、このオシドリが最も多いカモでした(数は10羽くらい)。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
F | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
ダイサギ(ペリカン目サギ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 川岸の砂地の上にじっと立っていました。 |