A | B | C | D | E | F | ||||||||||||||||||||
A | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
モズ(スズメ目モズ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 過眼線のくっきりしたオスです。 | ||||||||||||||||||||||||
B | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
アオサギ(ペリカン目サギ科) | |||||||||||||||||||||||||
葦原のあたりで、獲物の魚を探して歩いているようでした。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
C | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カルガモ(カモ目カモ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 改修中の石垣のそばで休憩中です。 | ||||||||||||||||||||||||
D | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
オナガガモ(カモ目カモ科) | |||||||||||||||||||||||||
30羽くらいの群れがいました。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
ホシハジロ(カモ目カモ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 3羽ほどの個体が、キンクロハジロのメス1羽と休憩中でした。 | ||||||||||||||||||||||||
E | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
マガモ(カモ目カモ科) | |||||||||||||||||||||||||
カワウの群れと一緒に石垣付近で休憩中でした。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
F | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
ユリカモメ(チドリ目カモメ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 2羽だけ姿を現していました。 |