A | B | C | D | ||||||||||||||||||||||
A | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
コゲラ(キツツキ目キツツキ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | ゴルフ場の樹木を枝伝いに歩き回っていました。 | ||||||||||||||||||||||||
B | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
モズ(スズメ目モズ科) | |||||||||||||||||||||||||
過眼線がくっきりしているのでオスと思われますが、身体全体が妙に赤っぽい個体です。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
C | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
オナガ(スズメ目カラス科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | オナガは今まで何度も見たことがあるのですが撮影したのは初めてです。かなり遠くから撮影したので小さいですが、それでも名前の通り尾が長いのが判ります。 | ||||||||||||||||||||||||
D | 戻る | ||||||||||||||||||||||||
カワウ(ペリカン目ウ科) | |||||||||||||||||||||||||
2,3羽しかいなかったのでここを餌場にしているのではなくちょっと遠くまで足をのばして休憩中といったところでしょうか。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
アオサギ(コウノトリ目サギ科) | |||||||||||||||||||||||||
![]() | 首をかがめて餌の魚を探しているところのようです。 |