H23.3.29 地蔵池

AB
A戻る
カイツブリ(カイツブリ目カイツブリ科)

数日前の雛が生まれる前に撮ったものです、向かって左に巣があります。周囲から丸見えなのですが、上が木の枝で覆われていてカラスなどは近寄れません。

これがその巣です(孵化後のもの)、枯れ木や落ち葉の他に、何かのゴミも巣材に使われているのがわかります。

親鳥と雛

背中に雛を乗せている親鳥です。巣の近くの葦の中に隠れています。

親鳥の背から降りた雛です。この時点では3羽いましたが数日後は2羽に減っていました、何羽が無事に育つでしょうか。

B戻る
カルガモ(ガンカモ目ガンカモ科)

冬場になるとやってくるハシビロガモはすでに移動して姿を消し、いまはカルガモが数羽ときどきやって来ます。

戻る